top of page

Mulching(マルチング)

マルチングとは、、

地表面全体を覆うことで、雑草の生長を抑制する効果を狙っている。

水たまりや土埃の発生も抑制することが出来るため、日常利用だけ

でなくイベント等の利用しやすさも向上させている。

アスファルト等の舗装と比べて雨水が浸透されやすいことから

地下水が涵養されることで保水・保湿機能を持っているため

夏場の地表熱を下げる効果も期待できる。

​年間の利用状況:

マルチングは、風の影響や樹脂がやせ細ってしまうことから、年に一度は必ず敷き替えを行っている。

敷き替えを定期的に行うことで持続的な効果を保っている。新しい樹脂を敷いてから水を撒くことで地表に浸透させる作業を行う。

これらの作業から一週間ほどで樹脂が馴染んでくる。

2023年は12月にマルチングの敷き替えを行った。

​お問い合わせ先

・工学院大学遠藤新研究室

 (kanadokoro.endolab@gmail.com)

・川崎市総務企画局公共施設総合調整室

 (17koukyo@city.kawasaki.jp)

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カナドコロ 基本情報

所在地 : 神奈川県川崎市麻生区金程4-3-1

規模 : 1000㎡

管理運営 : 工学院大学遠藤新研究室

計画・施工・設計 : 工学院大学遠藤新研究室

           株式会社ロスフィー

© 2023 EK(著作権表示の例)Wix.comで作成されました。

bottom of page